after について  (1)

after 〜  という語は「〜のあとで」の意味を代表として  before - after と対応させ時間や場所を表す表現として非常によく使う語ですが、その使い方が日本語の「〜の後で」とはちがい以外にうまく使えないところもあると感じることがあります。run after 〜 と run behind  も、前者は (追いつこうとして)その後から走る,後者は (一定の距離をおいて)その後から走る、つまり一般的に訳されているように 追いかける、後について行く、に近い表現なるのでしょう。 つづく −
ブログランキングへのクリック投票をお願いします