2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

  若者の ”閉塞状況”

かつてよく語られた、「,,,,将来に展望がもてない。かれらは閉塞状況におかれているのである、、、」 の”閉塞状況”を英語でどう伝えたらいいのだろうかという話になった。それにちかく日本語の閉塞状況の論理をより明快にあらわしているとおもうのが、” ,,, …

-* metaphorical 日本語 と specific  英語

昨日の続き。次の文も、同じワークブックにあった英作文である。 『彼女はもちろん私たちの意見に同意してくれると思っていた (注.次の文から始めるI took .................................... . ) この生徒は次のように訳した。 I took it granted that …

   「必要以上」の 英語表現

高校の検定教科書の傍用 Writing Workbook のなかに、 「私は、必要以上の税金を払うべきでないない、と言う意見です。」という英作文練習があり、医学部を目指す女生徒が、”I maintained that we should not pay taxes + 必要以上?”という文を作ってきた…

(病気などが) 治る

医学、医療の英語は日本語で考え生活しているものには、その病名や病状を英語の表現をできるだけ正確に(科学的に)考える上で役立つものが多い。ときには深く考えさせることがある。毎日医療現場や医療研究に携わっている人たちと英語を学習しながらとりあ…

  go to the doctor

外国を旅行していたり,住んでいるとき病気にかかると大変である。病院へいってもその国の言葉で問診を受けないといけないし、手術の必要があれば インフォームドコンセントもしなければならない。ときには自国の言語でも十分とはいえないのに、ましてや外国…

   know  A  について  (2)

この Know you とは以前に直接あったことがあり、深くはなくても、とにかく本やニュースや人からの伝聞ではなくー自分自身が直接言葉をなどをかわしあったことがあるーという意味になる。日本語の「知っているは」広い語義で、直接ふれて知ったことも、本な…

    know  A  について (1)

英語を習い始めた人は、使えるとおもっている英語表現でも、どこかぎごちない使い方にになったり適切でない理解のままで使っていることがおおいものです。その一つに、know 〜があります。 Do you know Matsushima Nananako, a famous Japanese actress? な…

  ,but could you please 〜?

先日、大切なhomework を忘れた(?)男子大学生が、入室するなり、" I `m sorry I forgot my homework, so could you please teach me that lesson again today?" と微笑みながら ら話し始めた。とたんに違和感をもったので、Excuse me,,,what did you say?…

Clin Clown

重病で長く入院を強いられている子どもの患者を励まそうと病院を訪れる clown (道化師)のたちの活動がある。つまり 心理も看護の訓練も受けた Clinic Clown (臨床道化師)たちで,鼻に赤いキャップをかけて子どもたちに笑いを提供する。米国では1980年…

   feedback

ビジネスの分野では、よく使う言葉の一つに「フィードバック」という表現がある。”やった結果の修正や報告を怠らずする”というような意味合いで曖昧だが日本語でも広く普通につかわれている。もちろん英語の feedback がもとであるが、この英語表現の奥深く…

  OLPC NPO

One Laptop Per Child (一人の子どもに一つのパソコン)というNPOの活動には心を動かされる。ニコラス・ネグロポンテ氏(マサチューセッツ工科大学メディアラボ名誉会長)らが率いる、世界中のすべての子どもへのパソコン供給を目指すボランティア活動である…

  make  について

do は”する”といった日本語の幅広い語意とイコールではないと前回述べたが、同様に the basic meaning of "make" is about producing something で、前へ+導き出す、創り出す、に近い。make a change(changes), make progress make an excuse などと日常的…

 do の 論理

英語の do は 動詞、代動詞、助動詞、名詞として使われるなど、その register は広い。今日はそのなかの動詞用法のひとつについて考える。the basic meaning of "do" is about performing an action である。do one`s best, do your homework,do your hair …

New Year`s Resolution

新しい年になると日本人の場合は皆なにかしらの特別な気分で今後の生き方を新たに考える。お茶事の初釜をしたりお能の翁を見終えないと新年を迎えた気がしないという人もいまだ少なくない。こういった感性は我々の文化固有の感性であろう。他の国の人々も1…